介護タクシーの運行に係る研修をすべて終了していますので、確かな知識に基づいた運転・介助で安全第一に目的地までお送りいたします。転院や帰省、ご旅行などの長距離搬送もアロハ ケアに安心してお任せください。
ホスピタリティを大切に、質の高い接客を心がけています。お身体に負担の少ない移送器材を揃え、万全の体制でお客様をお迎えに上がります。川崎市を中心に地域密着の営業で、外出の付き添いにも対応しています。
アロハ ケアの移送サービスは、ただ目的地にお運びするだけではありません。時間の許す限りお客様やご家族のお話にしっかりと耳を傾け、必要なサポートやご相談先の紹介など、お客様の立場に立ったご提案をいたします。
アロハ ケアは以下のお客様を対象に営業しています。ご自身が対象となるか分からない方は、お電話またはお問い合わせよりご相談ください。ご相談内容を確認して、ご利用可能か判断のうえご案内いたします。また、ご利用についてご不明な点がありあしたら、まずはよくある質問をご確認ください。
通院・入退院
介護タクシーの利用用途で最も多いのが通院です。通院以外にも病院のソーシャルワーカー、介護施設のケアマネジャーなどと連携して入院・退院、転院搬送まで幅広く対応しています。
お買い物
デパートやショッピングモールでのお買い物、ご家族や親しいご友人とのお食事会など、日常生活のお出かけから少し特別感のあるお出かけまで、移動と付き添いの両方をサポートします。
旅行・観光
ご旅行の長距離移動もアロハ ケアにおまかせください。お身体の状況に合わせた経路選択と、道中のバリアフリー調査なども行います。長距離の転院、施設入居もお気軽にご相談ください。
アロハ ケアの介護タクシーサービスは利用用途に制限がありません。必要なお出かけから楽しむお出かけまで、あらゆる外出をサポートします。お出かけに少しでも不安がある方は、川崎市のアロハ ケアまでご相談ください。最適な方法をご提案いたします。
前職は医薬品の卸売業を中心に、地域医療介護支援なども行っている企業で働いていました。仕事がら医療・介護従事者の皆様と接することが多く、仕事を通じて介護タクシーという交通機関を知りました。2023年にアイラスグループで開業後、日々勉強しながら営業しています。
もともと人の面倒をみるのが好きなタイプで、移動だけでなくお客様のお困りごとや悩み事の相談にもできる範囲でお応えしています。おかげさまで多くのお客様に支えられて仕事ができています。地域密着で質の良い接客に努めていますので、移動に不安のある方はぜひアロハ ケアまでご相談ください。
アロハ ケア 代表 小林 三男